Wagby Developer Day 2025 に登壇いたします

2025年11月18日(火) 13時より年に1度のWagbyオフィシャルイベント
「Wagby Developer Day 2025」を御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターにて開催いたします。
昨年までは、幕張メッセで開催されるIT総合展示会
「Japan IT Week」のブース内にて開催しておりましたが、今年は3年ぶりに単独での開催となります。

今年のイベントでは、昨今のビジネスシーンで積極的に活用されている「生成AI」に着目し、
"AI時代におけるWagbyの在り方" について、ジャスミンソフト代表:贄氏による基調講演を予定しております。
Wagbyの思想としている「仕様からアプリケーションを自動生成 = 動く設計書」というメッセージは
今、生成AIの力を活用した「仕様駆動開発」そして「AI駆動開発」の登場によって新たな局面を迎えました。
今年の Wagby Developer Day 2025 では、AI時代において業務アプリケーション開発で変わること・変わらないことを見つめ直し、
その考察に沿った新しいWagbyを提案いたします。

その他、従前同様に導入事例/活用事例の紹介や技術セッションなども用意しておりますので、
Wagby(または、その他ノーコード/ローコード開発ツール)の採用をご検討いただいている企業様はもちろん、
既にWagbyをご導入いただいている企業様にも有用な情報をご提供できると考えておりますので、
ぜひご参加いただけると幸いに存じます。

詳細は、下記 Wagby Developer Day 2025 オフィシャルサイトをご覧下さい。

※本イベントは事前登録制となっております。
 下記 Wagby Developer Day 2025 オフィシャルサイトよりお申込みください。


■開催概要
 日時:2025年11月18日(火) 13:00~17:00
 場所:御茶ノ水ソラシティ(https://solacity.jp/access/
    〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6
    新御茶ノ水駅 B2番出口直結
    JR御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分 ほか

■Wagby Developer Day 2025 オフィシャルサイト(申し込みサイト)
 https://wagby.com/event/wdd2025/index.html